2010年07月の記事
2010年7月31日 カテゴリー:出展作家
今回は絵画専攻4年の山城有未さんの紹介です。
山城有未 YAMASHIRO Ami
略歴
1987年 福岡県田川市に生まれる。
2006年 ? 八幡中央高校芸術コース卒業
現在 東京造形大学4年 絵画科 銅版画専攻
2009年 グループ展・Hando×hando(文房堂ギャラリー)
“ PRINT SHOW(東京造形大学ギャラリー)
2010年 グループ展・STARTING PRINT(GALLERY K/六本木)
グループ展 文房堂ギャラリー『版十六景』
「カニと静物」
カテゴリー:出展作家
今回は2003年度卒業の薄久保香さんの紹介です。
薄久保香 USUKUBO Kaoru
1981年生まれ
2004年 東京造形大学造形学部美術科絵画専攻卒業
2007年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了
東京藝術大学大学院美術研究科博士課程美術専攻入学
2010年 東京藝術大学大学院美術研究科博士課程美術専攻修了 博士号(油画)取得
個展
2007年 「Wandering season」TARO NASU(東京)
2008年 「NEXT 2008」(シカゴ)
「UPlogist」Wohnmaschine(ベルリン)
2010年 「part and the hole」Wohnmaschine(ベルリン)
グループ展
2005年 「日韓現代絵画展 Nature and I」Gallery Ho(ソウル)/Art Center MAHNO(アンソン、韓国)
「HOPE 韓日交流美術展」駐日韓国大使館韓国文化交流ギャラリー(東京)
2007年 「アートアワードトーキョー丸の内2007」行幸地下ギャラリー(東京)
2008年 「Opening Exhibition ?」TARO NASU(東京)
「NETWORK PROJECT JAPAN」inter alia(ソウル)
「第17回奨学生美術展」佐藤美術館(東京)
2009年 「一個人 only one」MOT/ARTS(台北)
「ジオヴァーネ セータ Giovane Seta ’09 ?絹谷幸二研究室からの眼差し?」オンワードギャラリー日本橋(東京)
「博士展」東京芸術大学美術館(東京)
2010年 「VOCA2010―新しい平面の作家たち―」上野の森美術館(東京)
受賞
2004年 「東京造形大学卒業制作『ZOKEI展』」ZOKEI賞 東京造形大学(東京)
2007年?? ?「東京藝術大学修了制作展」帝京大学買上賞 東京藝術大学(東京)
所蔵
2007年 帝京大学 (東京)
2010年 医療法人惇慧会 介護付有料老人ホームGREEN(秋田)
(左)「D&D “sprout”」 oil on panel (右)「fwappy」
Courtesy of TARO NASU
カテゴリー:出展作家
今回は2003年度卒業の小川陽一郎さんの紹介です。
小川陽一郎 OGAWA Yoichiro
作家略歴
1978年 神奈川県生まれ
2004年 東京造形大学絵画科版表現コース卒業
個展
2005年 『HAPPY HOUSE』 松明堂ギャラリー (東京)
2006年 『HAPPY HOUSE2』 ティールームぶらっく (石川)
2007年 『HAPPY HOUSE3』 ギャラリー椿 GT2 (東京)
2007年 『HAPPY HOUSE 夏休み』 津久井中央小学校 (神奈川)
2008年 『HAPPY HOUSE4』 ティールームぶらっく
2009年 『HAPPY HOUSE5』 ギャラリー椿 GT2
2010年 『HAPPY HOUSE6』 彗星倶楽部 (石川)
今後
2010年9月 『HAPPY HOUSE7(未定)』 松明堂ギャラリー
2011年7月 『HAPPY HOUSE8(未定)』 ギャラリー椿GT2
グループ展、 アートフェア
2004年? 多数 (東京、神奈川、大阪、岡山、韓国、台北など)
ワークショップ
2007年 「身の回りのきれいな物を使って、作品を作ろう」 遊美工房 (岡山)
「黒板にみんなで落書きをしよう」 津久井中央小学校
2008年 「キラキラピカピカ、ときめきの宝箱を作ろう!」 町田国際版画美術館(東京)
(左)「横綱」2010年 ミクストメディア (右)「金魚花」2010年 ミクストメディア
カテゴリー:出展作家
今回は2000年度卒業の鈴木俊輔さんの紹介です。
鈴木俊輔 SUZUKI Shunsuke
1976 神奈川県生まれ
2001 東京造形大学造形学部美術専攻?類卒業
2002 東京造形大学研究生修了
個展
2001 「生きる」 相模原市民ギャラリー(神奈川)
2003 「draw ?万葉の花が咲くなり?」 東京造形大学node(東京)
2004 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
2005 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
2006 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
2007 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
2008 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
2010 「鈴木俊輔展」 なびす画廊(東京)
グループ展
2001 卒業制作展「ZOKEI展」 東京造形大学(東京)
2001 「Primal Scream」 相模原市民ギャラリー(神奈川)
2002 修了制作展「ZOKEI展」 東京造形大学(東京)
2002 三菱電機・info.Gallery(東京)
2002 「海の向こうより山の向こう展」 旧西塩田小学校(長野)
2003 さがみはらあーと ‘03「OPEN STUDIO展」 相模原市民ギャラリー(神奈川)
2004 「旧細渕ビル展 ?9人の展覧会?」 旧細渕ビル(東京)
2004 「STUDIO 牛小屋展」 GALLERY ES(東京)
2005 「Theater Design Project」 東京芸術劇場小ホール(東京)
2005 「WORKS IN STUDIO展」 STUDIO牛小屋(神奈川)
2006 「春のおくりもの’06」 なびす画廊(東京)
2006 「VOCA展2006」 上野の森美術館(東京)
2006 「絵をかく人々のチャリティ展2006」 ギャラリーかれん(神奈川)
2007 「ART Plant」 東大和市立狭山緑地(東京)
2008 「新世代への視点‘08小品展」 ギャラリーなつかb.p(東京)
2008 「のぼりとまちなかアートプロジェクト#3」 登戸(神奈川)
2008 「絵をかく人々のチャリティ展2008」 ギャラリーかれん(神奈川)
2009 「2月のおくりもの‘09」 なびす画廊(東京)
2009 「共鳴のともしび 鈴木俊輔×渕琢磨」 G3Gallery銀座芸術研究所(東京)
2009 「絵をかく人々のチャリティ展2009」 ギャラリーかれん(神奈川)
(左)「夜の散歩」 (右)「冒険記」
カテゴリー:出展作家
今回は絵画専攻4年の永田惇哉さんの紹介です。
永田惇哉? NAGATA Junya
1987年 鳥取県生まれ
現在、東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域4年次在学中
[個展]
2010年 「Konjac」 Gallery Jin Projects(東京)
[グループ展]
2008年 群馬青年ビエンナーレ2008/群馬県立近代美術館(群馬)
2009年 「New Artists 2009」/Gallery Jin Projects(東京)
ワンダーシード2009/トーキョーワンダーサイト渋谷(東京)
2010年「酸化したリアリティー – 群馬青年ビエンナーレの作家たち -」/群馬県立近代美術館(群馬)
(左)”Plans for Hanging” 2010 油彩・キャンバス 60 x 60 cm,(右)”Workers” 2010 油彩・キャンバス 130 x 97cm
カテゴリー:出展作家
今回は絵画専攻4年の桜井希佳さんの紹介です。
桜井希佳 SAKURAI Shizuka
略歴
1989年 宮城県生まれ
2007年 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域 入学
現在 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域 4年在籍
過去の展示
2009年 第34回全国大学版画展 (町田市立国際版画美術館)
HHHAN-DO (ZOKEIギャラリー/東京造形大学)
PRINT SHOW (東京造形大学)
HANDO×hando (文房堂ギャラリー/神田)
2010年 版十六景 (文房堂ギャラリー/神田)
The Starting Print (ギャラリーK/六本木)
第16回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展 (鹿沼市文化活動館ギャラリー/栃木)
(左)「しとしと」 (右)「a tiny track」
2010年7月30日 カテゴリー:出展作家
今回は絵画専攻3年清原亮さんの紹介です。
清原亮 Ryo Kiyohara
略歴
1987年 愛媛県生まれ
2007年 東京造形大学絵画専攻入学
2008年 ワタラセアートプロジェクト
2009年 WATARASE Art Project 2009 KIRYU/OHMAMA
KOSHIKI ART PROJECT 鹿児島県甑島
2010年 「flap」 SPACE/ANNEX 人形町
(左)sorakigi #4 (右)sorakigi #2
2010年7月29日 カテゴリー:出展作家
今回は1997年度卒業の村林基さんの紹介です。
村林基 MURABAYASHI Motoi
1974年神奈川県生まれ。
1998年東京造形大学造形学部絵画専攻卒業。
1999年東京造形大学研究生修了。
個展
2000年 gallery ES(東京)。
2003年 warehouse art project(東京)。
2004年 switch point(東京)。
2006年ギャラリーマキ(東京)。
主なグループ展
2007年「現代アーティストたちによる Le Monde de Cocoココの世界」シャネル・ネクサス・ホール(東京)。
2008年「基準の技術」gallery Archipelago(東京)。
2010年「マスキングと絵画」kabegiwa(東京)
(左) 「amaze」 oil on canvas ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? (右)「pitch」 oil on canvas
2010年7月26日 カテゴリー:出展作家
今回は造形大学絵画の3年、概念表現の蝦名貴徳さんの紹介です。
蝦名貴徳 ebina takanori
1986年9月 茨城県水戸市生まれ
1998年8月 栃木県那須塩原市移住
2008年4月 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻入学
2010年2月 「小屋」団体結成 団体代表
現在 東京造形大学3年在学
「第5期エキシビション?プログラム」運営スタッフ 活動中
(相模原市民ギャラリー)
「Via Art 2010」運営スタッフ 活動中
(シンワアートオークション美術館)
授賞歴
【Via Art 2008】入選
【第5回世界絵画大賞展】協賛社賞授賞
【前橋アートコンペライブ2009】銅賞授賞
【第16回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞】入選
【第28回上野の森美術館大賞展】入選
展示歴
2008年8月 Continue Art Project in Niigata (新潟県上越市大島地域)
12月 Via Art 2008入選展 (銀座:シンワアートオークション美術館)
2009年7月 ws/ライブペインティング (東京造形大学)
9月 Creative Spiral展 (東京造形大学)
10月? 第5回世界絵画大賞展 (東京都:世界堂新宿本店)
12月 前橋アートコンペライブ2009入賞展 (群馬県:前橋市役所)
2010年3月 第16回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展 (栃木県:文化活動交流館)
石心 (栃木県:那須高原料理石心)
4月 那須信用組合 (栃木県:黒磯西支店)
5月 第28回上野の森美術館大賞展 (東京都:上野の森美術館)
「小屋」活動歴
2009年 6月? 『佐竹公房』 (東京造形大学)
2010年 2月 『あいまちギャラリー』 (東京都:相原)
3月? 『旧下川邸』 改装中 (東京都:相原)
5月 『お絵描きの時間』 (新宿:高島屋)
6月? 『見晴らし小屋再生プロジェクト』 (神奈川県:藤野)
7月 『傘』 (東京都:堺市民セン
ター)
(左)「脱力?」 (右)「脱力?」
2010年7月23日 カテゴリー:出展作家
今回は造形大学を1998年度に卒業し、現在東京造形大学で概念表現の非常勤教員をされている末永史尚さんの紹介です。
末永 史尚/すえなが・ふみなお/Fuminao Suenaga
1974 山口県生まれ
1999 東京造形大学造形学部美術学科美術?類卒業(30期)
2000 同研究生修了
2004-05 文化庁新進芸術家国内研修員
2009- 東京造形大学絵画専攻 非常勤講師
個展
1999 ギャラリーフレスカ(東京)
2001 ギャラリーES(東京)
2002 「岡村多佳夫企画12 末永史尚」アユミギャラリー(東京)
2003? node(東京)
2004「visual amplifar」 アートフロントギャラリー(東京)
「mixing view」 switch point (東京)
2005「paintings and prints」 ギャラリーマイ(東京)
「スタンダード」 switch point (東京)
「スタンダード2」中崎透遊戯室 (東京)
2007 STAFF CAFE GALLERY(森美術館社員食堂)(東京)
「COPY & EXISTENCE」TIME&STYLE EXISTENCE (東京)
2008「最近の絵画」 switch point (東京)
グループ展
2001 「リトルネロ」 文房堂ギャラリー(東京)
「記憶のかさなり」 セゾン・アートプログラムギャラリー(東京)
2002「twitter☆」 ギャラリーES(東京)
2003「栞展2003」 藍画廊(東京)
「カレイドスコーピック・ゲイズ」 ギャラリーマイ(東京)
2004「switch」 アスピラート(山口)
「FLATPLAT」 神奈川県民ホールギャラリー(神奈川)/CASO 湾岸倉庫ギャラリー(大阪)
「汎–版」 ギャラリーES(東京)
2005「works in studio」 studio co(神奈川)
2006「現代アートとインテリア展」 リビングデザインセンターOZONE OZONEプラザ(東京)
「色と形」KABEGIWA(東京)
「岡村多佳夫企画の10周年記念展」アユミギャラリー(東京)
「基準の技術」KABEGIWA(東京)
2007「ART IN TIME AND STYLE VOL.2」 TIME&STYLE MIDTOWN(東京)
「“Yokohama Mama” イタヅ・リトグラフィック版画工房 オリジナル・リトグラフ展」 万国橋ギャラリー(神奈川)
「pre 末永史尚/冨井大裕」 switch point(東京)
2008「ART IN TIME AND STYLE VOL.3 DRAWING」 TIME&STYLE MIDTOWN(東京)
「Harvest 展 –原健と160人の仕事」 東和ギャラリー(東京)、東京造形大学ギャラリー(東京)
「岡村多佳夫企画23 Itazu Litho-Grafik “Hills & Villages” 」 アユミギャラリー(東京)
「30th Aniversary ギャラリーナカノ Q展 」 ギャラリーナカノ(山口)
「シークレットオークション 」 KANDADA(東京)
「ギャラリーナカノ 7人展 」 ギャラリーナカノ(山口)
「ニューバランス」gallery Archipelago(東京)
「ニューバランス」日吉の家(神奈川)
2009「echo」文房堂ギャラリー(東京)
「リトグラフって何だ?板津版画工房と作家たち」調布市文化会館たづくり1階展示室(東京)
「つばめブックスリリース展」switch point (東京)
「doors」 doors(東京)
「山口アートファイブ展」 ギャラリーナカノ(山口)
「末永史尚 スコット・オルソン Painting Painting」MISAKO & ROSEN (東京)
2010「第六回造形現代芸術家展 パンタヘドロン」東京造形大学附属マンズー美術館(東京)
「版画の色」文房堂ギャラリー(東京)
「SSS Expanded Painting」MISAKO & ROSEN (東京)
末永史尚さんHP?http://www.fumisue.sakura.ne.jp/
次のページ »
↑ move to top of this page