2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

五美大展の記事一覧

五美大展

ご無沙汰しています。絵画事務室の古木です。

本日2月26日(土)より、五美大展を開催しています!

今年度の東京造形大学は、1Fの展示室Aで展示しております。

※新型コロナウイルス対策のため、出入口と展示順路を固定しています。

1Fの日本大学芸術学部→多摩美術大学→東京造形大学

の順で、ご高覧いただきますと幸いです。

(日芸さんの入り口です)

 

本学の会場の様子について、ご紹介します!

彫刻専攻

 

ポートフォリオコーナー(野外展示場前・休憩室)

 

清水卒制(絵画d・超域)

 

末永・豊嶋卒制(絵画b)

 

近藤・宮﨑卒制(絵画a)

 

生嶋卒制(絵画c・版)

 

大学院

 

出口・受付

 

今年度卒業・修了する学生の作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください!

————

「令和3年度 第45回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展」

会場 : 国立新美術館 アクセス(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
会期 : 2022年2月26日(土)~3月5日(土)
※ただし3月1日(火)は休館
開館時間 : 10:00~18:00(入場は17:30まで)

 

(古木)

2020年度五美大展の様子

五美大展も本日、3日目を迎えました。

ここで会場の様子を少しお届けします!

今年度は、東京造形大学は1Fの展示室Dで展示しております。

絵画専攻大学院–版表現–形象表現–概念表現–広域表現–彫刻…と、各研究指標の順に進みます。

 

 

 

連日、多くの来場者を迎えることが出来て、嬉しいです。

引き続き、感染症対策に努めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

五美大展特設サイトhttp://www.tokyo-gobidai.com/

令和2年度第44回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展
(主催:東京五美術大学(日本大学芸術学部・武蔵野美術大学・多摩美術大学・女子美術大学・東京造形大学))

(古木)

ZOKEI展、五美大展

本年度は何も更新できませんでした!が、更新を再始動していこうと思います。

先日、コロナ感染予防の観点から来場者なしで開催された2020年度ZOKEI展ですが、期間限定ではありますがwebから見る事が出来ます!出展作品を一覧できる特設サイトと、VR視点でZOKEI展の雰囲気を味わう事が出来るヴァーチャルサイトです!ぜひアクセスしてみて下さい!

特設サイトhttps://www.zokei.ac.jp/zokeiten2020/(2021/3/31までの公開となります)

ヴァーチャルサイトhttps://www.artokyoprogram.com/tokyozokeiuniversity-zokeiten2020

 

また、五美大展は例年通り行われます!今年も国立新美術館で、2月20日(土)~27日(土) *休館日24日(水) 10:00~18:00 (入場は17:30まで) こんな状況ではありますが一人でも多くの方々が気にかけて頂けたら幸いです。

開催初日の2月20日の14:00~16:00には合同講評会も行われます。こちらはオンラインからのみ聴講可能となっております。各大学のHPからアクセスできますので、ぜひこちらも参加してみてください!

五美大展特設サイトhttp://www.tokyo-gobidai.com/

(長嶺)

2015年度 東京五美術大学連合卒業・修了制作展

2月28日をもちまして無事に国立新美術館での東京五美術大学連合卒業・修了制作展が終了致しました。展示の様子をご報告致します。

th_P1015025

th_P1015055

th_P1015049

th_P1015045

th_P1015046

th_P1015041

th_P1015040

th_P1015043

th_P1015073

th_P1015108

 

会期中には先生と学生によるガイドツアーも行われました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。大勢の方に見て頂く機会を経て、次の進路に繋がる学生も多くいたのではないでしょうか。

(助手 松本)

2015年度 東京五美術大学連合卒業・修了制作展

本年度も東京五美術大学(日本大学芸術学部、武蔵野美術大学、多摩美術大学、女子美術大学、東京造形大学) 連合卒業・修了制作展を、東京・六本木の国立新美術館にて開催いたします。

本学からは造形学部美術学科(絵画専攻・彫刻専攻)、大学院造形研究科美術研究領域(絵画・彫刻)の卒業・修了制作作品が展示されます。五大学絵画・彫刻の卒業・修了制作作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。

また会期中には以下のZOKEI賞受賞者によるガイドツアーも行われます。学内で行われたZOKEI展と違う展示プランの学生もいて見応えがある展覧会になることでしょう。是非この機会にご鑑賞ください。

 

th_P1014674

岡田 舜

th_P1014792

 

th_P1014797

小黒 実咲

th_P1014711

th_P1014714

伊藤 真澄

th_P1014780

長井 美冬彩

th_P1014880

仁禮 洋志

th_P1014841

香月 恵介

 

 

068

東京五美術大学連合卒業・修了制作展

会場 :国立新美術館
(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
会期 :2016年2月18日(木)~2月28日(日)
ただし2月23日(火)は休館
開館時間 : 10:00~18:00(入場は17:30まで)

講演会 :芸術の破壊 ― 失われた美術品で考える「作品は誰のものか」
日 時 :2016年2月20日(土) 14:00~15:30
開 場 :13:30~
会 場 :国立新美術館3階講堂
講 師 :池上英洋(東京造形大学准教授)
※参加費無料 座席数:260名(先着順)

 

ZOKEI賞受賞者によるガイドツアー(予約不要)

展示作品解説「自作を語る」や、本学教授による絵画および彫刻専攻領域の概要をご案内します。本学の学びを実感していただける機会ですので奮ってご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時 :2016年2月21日(日)2月28日(日) 両日共に 14:00~15:00

集合場所 :国立新美術館2階東京造形大学展示室入り口

その他 :参加費無料

お問い合わせ:東京造形大学教務運営セクション五美大展担当

2016年2月本ツアーは、東京造形大学による独自の企画ツアーであることから、共同で展示している他大学の展示室のツアーは実施しませんのでご注意ください。

TEL:042-637-8111 Eメール:kyomuunei@zokei.ac.jp

(助手 松本)

東京五美術大学連合卒業・修了制作展 展示風景

2014年度東京五美術大学連合卒業・修了制作展は3月1日をもって無事終了致しました。ご来場頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。

7

8

(助手 松本)

東京五美術大学連合卒業・修了制作展 ガイドツアー

2月22日(日)に東京五美術大学連合卒業・修了制作展の東京造形大学のブースで行われたガイドツアーの様子です。

IMG_1625

IMG_1636

IMG_1644

IMG_1673 - コピー

IMG_1667

IMG_1692

IMG_1709

ガイドツアーは3月1日(日)にも予定されています。
是非ご参加ください。

◆ZOKEI賞受賞者によるガイドツアー(予約不要)

展示作品解説「自作を語る」や、本学教授による絵画および彫刻専攻領域の概要をご案内します。本学の学びを実感していただける機会ですので奮ってご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時 :2015年3月1日(日)  14:00~15:00

集合場所 :国立新美術館2階東京造形大学展示室入り口

その他 :参加費無料

お問い合わせ:東京造形大学教務運営セクション五美大展担当

2015年3月本ツアーは、東京造形大学による独自の企画ツアーであることから、共同で展示している他大学の展示室のツアーは実施しませんのでご注意ください。

TEL:042-637-8111 Eメール:kyomuunei@zokei.ac.jp

(助手 清原)

2014年度 東京五美術大学連合卒業・修了制作展

教育効果と学生の制作意欲の向上を目的として始められた 東京五美術大学(東京造形大学、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学、多摩美術大学、女子美術大学) 連合卒業・修了制作展を、東京・六本木の国立新美術館にて開催いたします。

本学からは造形学部美術学科(絵画専攻・彫刻専攻)、大学院造形研究科美術研究領域(絵画・彫刻)の卒業・修了制作作品が展示されます。 五大学絵画・彫刻の卒業・修了制作作品が一堂に会して展示されます。また会期中には以下のZOKEI賞受賞者によるガイドツアーも行われます。学内で行われたZOKEI展と違う展示プランの学生もいて見応えがある展覧会になることでしょう。是非この機会にご鑑賞ください。

大和田愛子

4

菊池遼

佐藤友治(大学院)

二井矢春菜

星野明日香

4

増田奈緒(大学院)

会 場 : 国立新美術館
(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
会 期 : 2015年2月19日(木)~3月1日(日)
ただし2月24日(火)は休館
開館時間: 10:00~18:00(入場は17:30まで)
※入館無料

講演会 :第1部:「見つめること,感じ取ること
~子供たちが自分の中で新しい価値をつくりだす創造活動~」
第2部:「学校を出て、この先わたしはどんなふうに美術とつきあって行くのだろう」
日 時 :2015年2月21日(土)
第1部 13:30~14:30
第2部 15:00~16:00
会 場 :国立新美術館3階講堂
講 師 :第1部:東良 雅人(文部科学省 教育課程課 教科調査官)
第2部:蔵屋 美香(東京国立近代美術館 美術課長)

ZOKEI賞受賞者によるガイドツアー(予約不要)

展示作品解説「自作を語る」や、本学教授による絵画および彫刻専攻領域の概要をご案内します。本学の学びを実感していただける機会ですので奮ってご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時 :2015年2月22日(日)3月1日(日) 両日共に 14:00~15:00

集合場所 :国立新美術館2階東京造形大学展示室入り口

その他 :参加費無料

お問い合わせ:東京造形大学教務運営セクション五美大展担当

2015年3月本ツアーは、東京造形大学による独自の企画ツアーであることから、共同で展示している他大学の展示室のツアーは実施しませんのでご注意ください。

TEL:042-637-8111 Eメール:kyomuunei@zokei.ac.jp

(助手 松本)

東京五美術大学連合卒業・修了制作展 2014

教育効果と学生の制作意欲の向上を目的として始められた、東京五美術大学(女子美術大学、東京造形大学、日本大学芸術学部、武蔵野美術大学、多摩美術大学)連合卒業・修了制作展を、東京・六本木の国立新美術館にて開催いたします。
本学からは造形学部美術学科(絵画専攻・彫刻専攻)、大学院造形研究科美術研究領域(絵画・彫刻)の卒業・修了制作作品が展示されます。 五大学絵画・彫刻の卒業・修了制作作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。

2014

|会期|2014年2月20日(木)~3月2日(日)※ただし2月25日(火)は休館
|開館時間 | 10:00 – 18:00(入場は17:30まで)|入館料|無料
|会場|国立新美術館 (〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
|アクセス|東京メトロ千代田線乃木坂駅/青山霊園方面改札6出口(美術館直結)/都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分/東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分

講演会 「五美大展私考」
日時 :2014年2月24日(月) 14:00 – 16:00
会場 : 国立新美術館 3階講堂
講師 :安齊 重男(多摩美術大学 客員教授)

http://www.nact.jp/

(助手: yasuyo maruyama)

五美大展と版のグループ展

今年も五美大展が国立新美術館で開催されました。2013年2月21日(木) –  3月3日(日)  写真は、概念表現の高橋淑人先生を囲む学生達です。展示の全体が映ってなくてスミマセン。

IMG_0821

国立新美術館すぐ前の、六本木605版画倶楽部では、4名の版表現卒業生のグループ展も開催されていました。

image1

山田祐梨子さんは、銅版画で動物達のユーモアある姿を描きます。
IMG_0840

増田奈緒さんは、緻密なエッチングで新しい風景がを描きます。

image

島貫祥子さんは、リトグラフで、身近な町並みを楽しいダイナミックに描きます。

IMG_0841

吉見友希さんは、リトグラフで、独特な形態を生き生きした線で描きます。

(教員:生嶋 順理)


↑ move to top of this page