2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

2015年11月の記事

美術科主催展覧会「CSP3-絵画と彫刻のあり方」開催中

061

ただいま、桑沢デザイン研究所にて東京造形大学美術科主催の展覧会、
「CSP3-絵画と彫刻のあり方」が開催中です。
出品作家は全員現在活躍中の本学卒業生の作家です。
是非ご高覧ください。

————————–
2013年から始まったCSP(Creative Spiral Project)は、新たな美術の動向へ向けた展示とシンポジウムの開催、そしてその記録化を継続的に行うことにより、それが美術と教育の場への新たな契機となり反映となることを目指しています。
3回目を迎える今回は「絵画と彫刻のあり方」をテーマにお送りします。一見すると時代の流れからは逆行するかの様に展開する本展ですが、多様化する価値観や美術以外のジャンルとの境界が曖昧な作品が増えていく現在の状況だからこそ、改めて「絵画と彫刻」を美術における表現の原点とし、そこに今一度立ち返ってみたいと思います。
本展出品者は、薄久保香、鈴木友昌、中西信洋、中野浩二、箱嶋泰美、堀由樹子になります。この6名の作品を通して絵画と彫刻という表現の現在の姿を追いかけて行きます。
展示とあわせて行うシンポジウムでは、モデレーターとして石崎尚氏(愛知県立美術館学芸員)を迎え、出品者との対話を通して、作家自身が語る絵画や彫刻について耳を傾けていきたいと思います。

開催期間:2015年11月23日~2015年12月1日
休館日:11月29日(日)休
時間:12:00~20:00
入場料:無料
会場:桑沢デザイン研究所
会場住所:東京都渋谷区神南1-4-17
出品作家:薄久保香、鈴木友昌、中西信洋、中野浩二、箱嶋泰美、堀 由樹子(五十音順)
主催:CSP実行委員(東京造形大学美術学科)
共催:東京造形大学 付属美術館
協力:桑沢学園、桑沢デザイン研究所、東京造形大学CS-Lab
関連Webサイト:
http://www.zokei.ac.jp/csp/
https://www.facebook.com/creativespiralproject/

12270182_771825562943767_1119209064_n

12272953_771825599610430_2106448817_n

(岩渕)

1年生指標分けWS

2年生から4つの指標に分かれます。そのために3日づつ選択した2つの各指標のワークショップの授業を受けます。

th_P1013289

 

th_P1013288

th_P1013339

広域表現のワークショップでは各自すきな曲を選択しその曲を聴きながらドローイングします。そして講評会でどんな曲を聴きながら制作していたのか、流しながらなぜ、その曲を選択したのか話しながら発表します。

th_P1013305

th_P1013260

 

版表現ではガリ版なども体験できます。

th_P1013291

th_P1013343

 

一人一人作品をみながら面談します。

th_P1013257

th_P1013268

先生方と面談をし、短い期間のワークショップではありますが選択する指標を考えることができたのではないでしょうか。

(助手 松本)

版表現研究指標2年生 材料店見学2015

版表現研究指標の2年生を対象に毎年、浅草〜日本橋近辺にある版画に関連する材料店見学を実施しています。普段の制作で使用している道具の製作の現場にお邪魔しました。

はじめに銀座線稲荷町駅すぐにある「宮川刷毛ブラシ製作所」へ向かいました。こちらでは木版画で使うブラシや手刷毛はもちろん、多様なブラシ・刷毛を製作しています。

Exif_JPEG_PICTURE

実際に製作しているところを見学したりしました。全て手作業で植えているため、抜けがなく長持ちします。手入れの方法まで細やかに教えていただきました。

Exif_JPEG_PICTURE

版画用の刷毛・ブラシの他に様々な製品があり、実際に手に取って試していました。チークブラシに夢中です。

Exif_JPEG_PICTURE

続いては「葛飾北斎」のお墓に行き、お墓参りをしました。隠れた名所です。

Exif_JPEG_PICTURE

30分程歩いて「清水刃物店」さんへ。こちらでは日本刀と同じ製法の彫刻刀を製作されています。商品の陳列はなく、刃だけが並び、相談をしながら自分にあった刃物を作っていただけます。

Exif_JPEG_PICTURE

彫刻刀についてのお話を聞いたあとに、研ぎの実演もしていただき、切れ味の良さにみんな驚いていました。

Exif_JPEG_PICTURE

最後に日本橋にある和紙のお店、「小津和紙」さんへ。1653年に創業し、2013年に360周年となった老舗です。前年度にお伺いした際は改装中でしたが2015年3月にリニューアルオープンしました。一階に店舗、二階に文化教室・ギャラリー、三階に資料館があります。和紙についてのお話をしながらギャラリーに展示してある作品や資料館の展示品などの説明を丁寧にしていただいた後は店舗に置いてある日本全国の和紙を実際に触りながら産地や特徴など様々な事を教えていただきました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

その後はお買い物です。和紙で作られた商品を手にとり吟味していました。

今回の材料店見学でこれまで当たり前に使っていた道具が実は様々な工程を経て製品となり、職人さん達が丹誠込めて一点一点作っている現場を見れたのは良い刺激になったのではないでしょうか。手入れを怠るとせっかくの道具が台無しになってしまいます。実際に見て、聞いたことによりあらためて道具の重要性を実感できたと思います。

 

今回、訪問をしました宮川刷毛ブラシ製作所、清水刃物店、小津和紙のスタッフの皆様には大変感謝しております。来年度もどうぞよろしくお願いします。

■宮川刷毛ブラシ製作所 東京都台東区元浅草2丁目10‐14

TEL:03-3844-5025 FAX:03-3841-9343

■清水刃物店 東京都台東区台東1-10-5

TEL:03-3831-1929

■小津和紙 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル TEL:03-3662-1184 営業時間:10:00 – 18:00 定休日:土日祝祭日

http://www.ozuwashi.net/

(助手:にしひら)


↑ move to top of this page