2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

CS祭の記事一覧

10/18【CS祭スタート!!】

やぁみんな俺だ!

 

今日は東京造形大学CS祭(芸術祭)1日目💫💫💫!

あいにくの空模様☔️でしたが来場者多数(!?)!!

出店、マーケット、ライブに展示…多くの方が楽しんでくれたんじゃないでしょうか♣️(にっこり)

 

気になる絵画専攻の展示、、、、、今年は参加団体が過去一とのこと(イッパイ)!

準備期間からみなさん大忙しそうで

初参加の1年生はもちろん、各学年はりきって臨んでいるようです!!!

 

1年生作品

2年生作品(かわいい)

3年生作品

4年生作品

 

みなさんとても素敵です💌!!

CS祭は残り2日(10/19,20)あります!!

参加者の皆さん、ご来場の皆さん、

是非楽しんでくださいね(メッチャエガオ)!!!!!

 

(岡村)

CS祭2017「造形横丁」開催中

連日雨がつづいていますが、本日もCS祭2017「造形横丁」2日目が始まっています。

http://zokei-csf.com/index.html

 

絵画専攻は絵画棟全体を使って作品展示をしています。

スロープと吹き抜けを使用した版表現研究指標による展示

1年生有志の展示

2年生のパフォーマンスなども開催中です。

3年生

卒業制作も近くなって来ました4年生の展示

などなど見所満載です。

絵画棟1階吹き抜けでは、教授による進学相談会も開催中です。

 

CS祭は明日10月21日(日)19:30までとなっております。

是非とも足をお運びください。

(助手 香月)

CS祭開催中!

今年もCS祭が始まりました。

10号館の絵画棟では学生たちが作品を展示しておりますので是非ごらんください。

また、絵画棟1階では本学の教授による進学相談会も開催中です。

 

2016年度 CS祭(Creative Spiral Festival)

10月22日(土) 10:00~20:00 / 10月23日(日) 10:00~20:00

会場:東京造形大学キャンパス   CS祭Webサイト: http://zokei-csf.com/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

( )

CS祭開催中です。

 

CS祭2日目です。
午後からは雨も上がり、来場者で賑わっております。

IMG_8126

CSプラザ吹き抜けでは版表現のPRINTSHOWが開催中です。

IMG_8128

それぞれのアトリエで作品を展示しています。

IMG_8104

IMG_8078

他にも見所がたくさんありますので
最終日もぜひお越し下さい。

(岩渕)

CS祭準備期間の様子

東京造形大学は今週末に学祭があります。今週は準備期間になります。

th_P1012855

床と壁塗りからスタートです。こちらは1年生。用意したペンキが足りなかったようです。こんなことも経験ですね。

th_P1012863

各々設置を始めています。

th_P1012859

展示場所を決めたら各自再び制作の様子。

th_P1012864

こちらは3年生、少し余裕な様子でしょうか。

CS祭は明日16日12:00から開始です。17日、18日は10:00から20:00までの開場です。絵画棟である10号館では有志による展覧会が行われています。

また学生主体の運営のギャラリースペースmimeでも展示に関連してイベントがありますので是非足をお運び下さい。各日入場は19:00とまでなっております、ご注意下さい。

mime 詳細WEB

https://www.facebook.com/events/909631619111610/
CS祭詳細WEB

http://zokei-csf.com/

(助手 松本)

CS祭1日目

本日よりCS祭が始まりました。初日の様子を一部ご紹介します。

PA186354

普段は何もない吹き抜けですが壁を設置し展示空間を作っています。

PA186347

広域表現の展示空間では公開講評を行っています。

PA186390

PA186392

こちらはCSホールで行われているマーケットです。かわいい手作りのアクセサリーや鞄など販売しています。

明日は19:15から花火も予定されています。ぜひ足をお運びください。

(助手 松本)

CS祭準備

CS祭準備が始まりました!
CS祭とはCreative Spiral Festivalの略称で、展示を中心にオリジナルの作品や雑貨等の販売からフードやライブ・講演など、全て学生で運営している東京造形大学最大のイベントです。準備も学生が主体となり取り組んでいます。
10号館の絵画棟では展示をメインに行います。

PA156185

吹き抜けやスロープも展示場所です。まずはペンキできれいにします。

PA166271

作品の並びを相談しています。

PA1662821

PA166276

PA1662851

展示する作品によっていろんな道具が必要になりますね。

PA166250

展示しつつぎりぎりまで制作に励んでいます。展示が完成するのが楽しみです。

10月19日(土) 10:00~20:00
10月20日(金) 10:00~20:00
※なお、各日入場は19時までです。

詳細は下記URLをご覧ください。

http://zokei-csf.com/

(助手 松本)

CS祭 2日目、3日目

CS祭 2日目、3日目の記録です。

PA186078

絵画専攻領域の展示風景です。力作が並びます。

PA206318

PA206344

CSプラザの白い壁に大きな版画(リトグラフ)の作品が。迫力があります。

CS祭3日目はあいにくの雨となりましたが、たくさんの来場者で賑わいました。

R0024029

R0024024

R0024002

ZOKEI ART MARKET(ZAM)では質の高い雑貨やアクセサリー等が並びます。他の専攻の学生と交流するいい機会です。絵画専攻の学生も多数出店していました。

R0023974

来年のCS祭も楽しみです。

(助手:にしひら)

CS祭学内公開の様子

本日はCS祭学内公開日でした。
その様子を少し公開します。

CS3

CS2

CS41

CS7

CS11

CS9

CS10

CS5

明日、明後日は一般公開日です。
是非お越し下さいませ。

19日(土) 10:00~20:00
20日(金) 10:00~20:00
※なお、各日入場は19時までです。
 時間を過ぎましたら速やかな退場をお願いします。

詳細→ http://zokei-csf.com/index.html

(助手: yasuyo maruyama)

CS祭準備

今週の15日より本学はCS祭準備が始まりました。
CS祭とはCreative Spiral Festivalの略称で、展示を中心にオリジナルの作品や雑貨等の販売からフードやライブ・講演など、全て学生で運営している東京造形大学最大のイベントです。準備も学生が主体となり取り組んでいます。
絵画棟では、アトリエを片付け、それぞれの展示に合う空間作りから取りかかっています。

壁塗り

床塗り

壁立て

どのような空間になるのか楽しみですね。

CS祭詳細→ http://zokei-csf.com/index.html
スクールバス時刻表→ http://zokei-csf.com/access.html

(助手: yasuyo maruyama)


↑ move to top of this page