2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

個展・グループ展の記事一覧

アーティクル賞グランプリ

CIMG09343

このブログ内ですでにご紹介しました、アート系フリーマガジン、アーティクルの公募コンクール入選者の坂田祐加里さん(2009年学部卒業)が、同賞グランプリを獲得しました。11日まで新宿区内の佐藤美術館で展示され,著名ギャラリストや評論家の審査を経て最高賞を獲得しました。彼女はすでにコマーシャルギャラリーでの展示も2年次に経験し、女性性を全面に表現した性的にも刺激的な作品を制作して来ましたが、今回はそれが評価されたようです。フェミニズムは女性アーティストにとってどう表現するべきか悩まざるを得ない要素ですが、彼女の作品は一見あからさまでありながら、女性という性を脱ぎ捨てることの出来ない女性自身の諸問題というフィロソフィーをはらんでいるように思います。展示作品は穏当な作品1点のみでしたが、応募は他の刺激的な2点とともにだったようです。学生として,というような演習的な作品制作とは一線を画しますが、刺激的な作品もアップします!ちなみに賞金は30万円だそうです!
NASU96×66cm1cm、1

(教員:近藤 昌美)

2010第6回造形現代芸術家展

毎年、入学式に合わせて造形大学内の美術館では、館長の岡村先生の企画で、活躍する卒業生作家を招き,展覧会を開催しています。今年度は、Silent cop – 道標 ?と題して5人の卒業生が展示しています。(4/6〜4/24)その内の4人が絵画専攻出身です。

末永 史尚さん 1999年卒業

CIMG0970

CIMG0971

大槻 あかねさん 1997年卒業

CIMG09741

CIMG0975

和田 ときわさん 1993年卒業

CIMG0966

CIMG0968

宮崎 勇次郎さん 2001年卒業

CIMG0977CIMG0978

CIMG0979

本学美術館は横山記念マンズー美術館ですので、常設のマンズーの彫刻作品と並べての展示です。

(教員:近藤 昌美)

高田理美個展

CIMG0989

今年、院を修了した高田理美さんの個展が新宿区のアートコンプレックスセンターギャラリーACT4において始まりました。(4/6〜4/11) 彼女は名古屋造形大学から本学大学院に進級して来て、少しずつ努力を重ね,作品スタイルも変化させて来ました。在学中のグループ展のカタログがこのギャラリーの目に留まり、個展の企画になりました。

CIMG0986

CIMG0987CIMG0988

友人が何人か集まり出し、オープニングパーティーが始まったところです。

(教員:近藤 昌美)

卒業生展示4/3,2010

CIMG09338

アート系フリーペパー、アーティクルのコンクール、アーティクル賞入選者13名の展覧会が新宿区の佐藤美術館で開かれています(4月1日?11日)。本学卒業生の坂田祐加里さん(絵画専攻領域/2009年度)が出品しています。パネルに麻紙、墨、で描かれたF100号です。

CIMG0934

(教員:近藤 昌美)

卒業生展覧会3/29.2010

CIMG089315

卒業生の展覧会が2カ所で29日から始まっています。こちらは2009年学部卒業の上田真由美さんの二人展の会場です。神田のギャラリー環で4月10日まで。友人達が集まっていました。彼女は4月12日から5月1日まで大阪、肥後橋のギャラリーゼロでも個展を控えています。

CIMG0897

上田さんの作品です。

CIMG0901

CIMG0900

外苑前のトキ・アートスペースでは飯沼知寿子さんの初個展です。4月4日までです(水曜休廊)。彼女は今年大学院を修了し修了作品と重ねて個展の準備もして来ました。友人達もたくさん来廊してにぎやかなオープニングでした。

CIMG0903

飯沼さんの作品です。

作品は展示して初めて生きて来ます。早いうちに個展等を経験することは作家としてとても大切なことです。今後の制作にも大きく影響するでしょう。

(教員:近藤 昌美)

2010、3/14VOCA展

2010-03-13-002

上野の森美術館で3/14〜3/30まで開かれるVOCA(THE VISION OF CONTEMPORARY ART)2010展のオープニングレセプションに行って来ました。1994年から続くこの展覧会は、平面、絵画の登竜門として美術館学芸員や評論家等の推薦を受けて出展することが出来ます。今回は35名の出品者の中に造形大絵画専攻出身者が4名います。

CIMG0538

たくさんの人がオープニングレセプションに来ていました。非常ににぎやかでした。

CIMG0541

2007年卒業のましも ゆきさんと作品です。ペンで描かれた細密な線が素晴らしかったです。

CIMG0544

CIMG0552

2009年卒業の平下英理さんです。折り鶴の図像はスクラッチ(引っかき)で描かれています。

CIMG0548

CIMG0550

2004年卒業の薄久保香さんです。すでに都内のコマーシャルギャラリーで数回の個展、海外での個展も経験し、非常に評価の高いアーティストです。

CIMG0545

CIMG0551

2004年卒業の大野智史君です。昨年の小山登美夫ギャラリーでの個展は大量の大作が並び圧巻でした。
卒業生がいろいろなところで活躍していることは、我々教員にとっても非常に喜ばしいことです。

(教員:近藤 昌美)

Abflug2010?あさくさばしから声がする? ギャラリートーク

昨日、3月12日(金) 美術評論家 鷹見明彦さんを招いてギャラリートークが開催されました。

Abflug2010-062

?

左から鷹見明彦さん、塚本和世、萩原麻実、田中さえ、滝川おりえ、母袋俊也。出品者は適度の緊張感の中、自作プレゼンを含めて自己紹介を。 続いて鷹見さんからの質疑応答を経て、「美術のコンテキストの中で自分の仕事を認識、位置付けしていくことを通して、自らのアイデンティティを確立していく」ことなどのアドバイスを頂きました。

Abflug2010-0471

Abflug2010-0541
会場では、萩原作品をクッションにリラックスしながらも、真剣に。Abflug2010-051

来廊者は、本学大学院生、学部生の他、非常勤講師の前沢知子さん,神奈川芸術文化財団学芸員の中野仁詞さんのお顔も。

鷹見さん、中野さん、前沢さんには、”離陸の立会い人”になって頂いたと言う感じでしょうか。

展覧会は16日(火)まで続きます。

(教員:母袋俊也)

群馬県立近代美術館3/12,2010

CIMG03714

「酸化したリアリティー」展を見るため群馬県立近代美術館に行って来ました。この企画は2000年代の「群馬青年ビエンナーレ」において大賞、優秀賞を受賞した7人のアーティストの展覧会です。その7人の中に本学を2006年に卒業した大矢加奈子さんと現在3年在学中(新4年)の永田惇哉君が選ばれています。二人は2008年度の群馬青年ビエンナーレの大矢さんが大賞、永田君が優秀賞を受賞して今回の展覧会に招聘されました。大矢さんはここ数年いくつかのギャラリーでの個展を重ね、非常に評価を高めています。永田君は、1年生の授業作品で優秀賞を獲得し、とあるギャラリーでのグループ展に招待され、来年度早々には個展を開く予定です。今回の美術館企画は若いアーティストのための展覧会ですが,美術館での展示をこのような若さで経験出来ることは大変素晴らしく、非常に良いキャリアにもなります。

CIMG0370

CIMG0360

大矢加奈子さんの展示室です。広々とした美術館の展示室での展示は、画廊空間とは違った作品の見え方です。作品展数も多く、旺盛な制作量を裏付けます。

CIMG0359

CIMG0362

CIMG0361

CIMG0364

永田惇哉君の展示室です。彼はまだ学部の3年生ですが、今回の作品群のほとんどはこの1年間に大学のアトリエで制作して来たものです。やはり旺盛な制作量で作風も独特な印象です。

CIMG0366

CIMG0367

CIMG0365

CIMG0368

我々教員にとって、在学生、卒業生の活躍は非常にうれしいものです。

(教員:近藤 昌美)

卒業生、在校生展覧会3/10、2010

現在、都内のいくつかのギャラリーで卒業生や在校生が個展やグループ展を開いています。教員としては案内状をもらえれば出来るだけ見に行きたいと思っていますが、なかなかすべてに足を運ぶことは大変です。

CIMG03371

国分寺のスイッチポイントというギャラリーで個展(3/4〜3/14)を開いていた、2003年卒業の松永悠一郎君。うっかり休廊日に行ってしまい、拝見出来ませんでした。看板のみです。

後日(3/14)再訪問。本人も在廊していました。今回の個展も画廊企画とのことです。

CIMG0409

CIMG0410

CIMG0411

松永君の作品は撮影が上手く行きませんでした。申し訳ないです。

CIMG0339

原宿、表参道近くのデザインフェスタギャラリーでは学部1年生の3人展が開かれています。(3/9〜3/15)画像は自作の前での豊島さん、豊田さん。もう一人の尾張さんは不在でした。裏原宿のにぎやかなギャラリーでの初めての展示で作品も元気一杯でした。

CIMG0345

銀座、藍画廊では1994年卒業の助川文子さんの個展が開かれています。(3/8〜3/13)本人には会えませんでしたが卒業後個展を定期的に開いており、アーティストとしての姿勢は素晴らしいものです。

CIMG0351

CIMG0350

京橋のギャラリーKでは、画廊企画で2003年の卒業生の牛田美希さんの個展 Beauty is skin deep が開かれています.(3/4〜3/13)大きな写真とオブジェクトで概念性は強くも美しい作品を展開していました。

CIMG0353

最後は既に母袋先生がアップ済ですが、私も浅草橋のマキイマサルファインアーツ ギャラリーに行って来ました。

CIMG0357

CIMG0354

母袋先生ゼミの有志4人でのグループ展ですが、うち2人が画廊におりました。上は自作前の滝川おりえさん。

CIMG0356

自作前の田中さえさん。彼女は個展も近々控えており、卒業後の活躍が期待されます。

(教員:近藤 昌美)

Abflug2010― あさくさばし から声がする―

本年度卒業する母袋ゼミ有志4人 滝川おりえ、田中さえ、塚本和世、萩原麻実によるグループ展。  マキイマサルファインアーツで3月5日から始まっています。

「Abflug2010?あさくさばし から声がする」展:abflug2010

マキイマサルファインアーツ:http://www.makiimasaru.com/

2010.3.5(火)?3.16(火)   11:00?19:00(最終日?17:00) /日曜休廊

DSCN3259

3月12日(金)17:00からは、美術評論家 鷹見明彦氏を招いてギャラリートークを催します。

ギャラリートーク:
ゲスト:鷹見明彦  出品作家:滝川おりえ、田中さえ、塚本和世、萩原麻実  進行:母袋俊也
DSCN3258DSCN3256

会場風景です。ぜひご高覧ください。

(教員:母袋俊也)


↑ move to top of this page