2013年9月30日 カテゴリー:個展・グループ展
現在、群馬県中之条町で開催中の「中之条ビエンナーレ2013」に卒業生3名が参加していますので、観て来ました。
http://nakanojo-biennale.com/
会場は、広範囲に散らばっていて、そこを地図を頼りに回って行くのですが、アートツーリズムとでも呼べるのか、相当多くの来客数で、地域に根付いていてとても素晴らしかったです。
まずは、道の駅「霊山たけやま」の茶室で展示していた、卒業生の橋本直明さんです。茶室をのぞくと内部はミラーボールと電飾がきらめいていて、面白かったです。タイトルは「たけやまないと」。
次は、伊参スタジオという廃校になった校舎を使った会場の体育館を1人で使っていた、卒業生の鈴木のぞみさんです。
タイトルの「窓の記憶/中之条町」というとおり、町内のあちこちの建築物の窓から見た風景を、その窓に写真として焼き付けたもので作られたインスタレーション作品です。規模も大きく素晴らしい作品でした。
下の画像1枚目は伊参スタジオ全景、その左手奥の体育館が鈴木さんの会場です。
次は、四万温泉会場の廃業した商店を会場にした、南条嘉毅さんです。南条さんは現在概念表現指標の講師もしてもらっています。
http://yn.uguisumori.com/home.html
南条さんは同会場で2011年にも展示していて、今回は2度目の参加でした。
こうした、その場まで足を運ばなければ観られない、しかも場によって作品内容も方法も異なるサイトスペシフィックな作品も、絵画専攻の中から生み出されるのですね。
(教員:近藤 昌美)
カテゴリー:個展・グループ展
卒業生の勝田徳朗さん(4期生)の個展を銀座のステップスギャラリーで観た。勝田さんは造形大第8期生で、母袋先生の1年先輩という大先輩です。http://www.stepsgallery.org/53SG_katsuta.pdf
次は、4年生の高山夏希さんの初個展です。馬喰町のKOKI ARTSで8/31から9/28まで開催していました。
http://www.kokiarts.com/
4mを越す大作も充実していて、オープニングも大盛況でした。これからも頑張って欲しいものです。
次は、卒業生でもあり、現在形象表現指標の講師もお願いしている宮崎勇次郎さんの個展です。国分寺のスイッチポイントギャラリーで9/12から9/28まで。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137957114272.html
今年制作した作品ばかりということでしたが、その量には驚くばかりです。学生たちにも良い刺激になったことでしょう。
次は、埼玉県所沢市で隔年で開催されている「所沢ビエンナーレ/引き込み線 2013」に、卒業生で、かつて概念表現指標の講師もしてもらっていた末永史尚さんが出品していました。
http://www.hikikomisen.com/2013/index.html
次は、六本木のギャラリーMOMO projectsでの、版表現4年生、市野悠さんの個展です。
http://www.gallery-momo.com/#!current-projects-jp/c62x
(教員:近藤 昌美)
カテゴリー:個展・グループ展
フリーランスキュレーターのカトウチカさんが企画した「Unkown History」展が神楽坂のアユミギャラリーで8/23~9/4まで開催され、本学卒業生の高橋大輔、原遊、門田光雅、町野三佐紀各氏が参加していた。他にも講師の白井美穂さん、昨年度まで講師をお願いしていた松本春崇さんも参加していた。
http://www.ayumi-g.com/ex13/1333.html
下の画像は、上から高橋大輔さん、町野三佐紀さん、白井美穂さん、松本春崇さんの順です。
次に、8/22~9/4まで、国分寺のスイッチポイントギャラリーで開催されていた、「三人の絵」展です。このうち高橋大輔さん、天元健一さんが卒業生。高橋さんの企画のようです。
http://www.switch-point.com/2013/1312takahashi.html
上から、会場風景、高橋大輔さん作品、天元健一さん作品の順です。
(教員:近藤 昌美)